食 乳清 ヨーグルトの上に溜まった水のような液体。それは「乳清」別名はホイエ。この液体を捨てている人がたくさんいるようです。この乳清は、とても重要な栄養素を持っています。高蛋白・低脂肪で栄養価が高い点、消化が速くタンパク質合成・インスリン分泌を促進す... 2014.06.09 食
食 ヨーグルト2 お得な情報です。スーパーに行くとヨーグルトコーナーが必ずあります。以前紹介した「ヨーグルト」の書込みで詳しく述べています。2014-01-26に投稿した書込みです。この時に紹介したカスピ海ヨーグルト。中身は「R-1」と同じ。僕が使用している... 2014.05.27 食
食 富山のおすすめのお土産 富山と言えば鱒の寿し。どんどん値段が高くなってびっくり。丸いのが1段で税込み1400円。2段で2700円。高すぎます。地元のスパーで売っている鱒の寿しで十分です。アルビスというスーパーや、大阪屋というスーパーで売っている鱒の寿しでも十分美味... 2014.05.12 食
食 チョコレート フジテレビで放送していた「失恋ショコラティエ」。これでチョコレートに興味が湧きました。地元の富山の大和というデパートの地下に行くと何件か高級チョコレートのお店が有りました。1粒300円以上の品が並んでいます。小さなチョコがなんでそんなに高い... 2014.04.27 食
食 富山の名産 富山ならではの食べ物。食べた事が無い人は無理かも。そんな一品が「黒づくり」黒作りは、イカの胴体にイカの肝臓とスミを合わせ、熟成醗酵させたイカの塩辛で、富山県でしか作られていない珍味です。 今から三百年程前の寛文年間にイカの塩辛を冬期の保存食... 2014.03.28 食
食 ラーメンに一手間 今回のブログは、あっさり終わります。自宅でラーメン作る時に必ずする事があります。1.小さじ一杯程度の鰹節をどんぶりに入れる。これだけで市販のラーメンがものすごく美味しい味になります。名古屋圏で有名なスガキヤの和風ラーメン。これに味が近くなり... 2014.02.27 食
食 マドロスソース 友人関係で知ったソース。その名は「マドロスソース」取り寄せてみました。そして覆面で味見。いつも使っていたカゴメのウスターとマドロスのウスターでの比較。ぜんぜん味にこだわらない奥さんが、「えっ!」と驚く。「全然違う。比べ物にならない。」普段と... 2014.02.18 食
食 ヨーグルト 1月18日に書いたブログでNK細胞の事を書きました。そこで書いた明治乳業の「R-1」種類は3種類。大人気なので良く行くスーパーでは品切れで、ヨーグルトコーナーの中でそこだけ空いています。免疫機能を高めるという事が評判を生み、1個128円なの... 2014.01.26 食
食 トランス脂肪酸 追記 週刊現代でも痴呆問題取り上げましたね。セブンイレブンにメールで質問しました。「コーヒーフレッシュにトランス脂肪酸は、入っていますか?」この質問に「メロディアンというメーカーのコーヒーフレッシュを使っています。トランス脂肪酸はゼロです。」との... 2013.12.17 食
食 アイスクリーム類とトランス脂肪酸 アイスクリーム類とは?乳固形分(乳の水分以外の成分)を3.0%以上含むものの総称。商品の種類別がアイスクリーム乳固形分と乳脂肪分が最も多く含まれているので、風味がよく栄養的にも優れています。プレミアムアイスクリームといって、乳固形分や乳脂肪... 2013.12.16 食