炊飯2

2009年12月4日のブログ「炊飯」で土鍋を紹介しました。
今でも使っています。
家では3号用1500円~1800円。実家では5号用2800円~。
三鈴陶器の物。
http://www.misuzu-c.com/gohannebe/what/index.htm
内蓋が無いタイプです。

nurari-hのブログ-g4

毎日使う物なので、やがて壊れるでしょう。
家ではふたの取っ手が取れました。でもまだ使えます。

テレビなどで炊飯器の事をよくとりあげていますが、そんなにこだわるのなら最初から
家のガスレンジで土鍋で焚けば良いといつも思っています。

皆さん、刃釜って知ってますか

nurari-hのブログ-g5

鉄腕ダッシュとかで使っていますね。
この刃釜、非常に効率が良いのです。
周りの羽の部分が下からの火を逃さない。刃釜の中は丸く、対流しやすくなっている。
上のふたは、圧力釜の様に適度に圧をかける。
これの家庭版で良い物は無いのか探したところとても良い物を見つけました。
岩鋳のごはん鍋
http://www.iwachu.co.jp/

nurari-hのブログ-g1

nurari-hのブログ-g2

nurari-hのブログ-g3

見た目が刃釜。
ふたも鉄器なので重い。
当然、少しは吹きこぼれます。が周りに付いている羽部分である程度受け止め下に落ちるのを
防いでくれます。
土鍋よりも熱効率が良いので炊き方に少し工夫が必要でしょう。
土鍋の場合は、最初、強火、拭いてきたら中火。
でも、この鉄器の場合は、拭いてきたら少し弱火で良いと思います。

あとお手入れは?
家では鉄瓶をガスにかけお湯を沸かしています。
そのまま湯を残しておくとさびます。
なので、湯を注ぎ終わったらそのままふたを開け放置してその鉄瓶の余熱で水気を飛ばします。
同様の作業が必要なのか、岩鋳さんに聞きました。
回答は
「同じ様に、使用後水気を無くした方が良いです。洗った後軽く火にかけ、水気を飛ばしてください。」
このごはん鍋には、「シリコン焼付塗装仕上」がしてあります。
相当の高温での焼き付けだそうです。
通常の使用では、このシリコン塗装はなかなかはがれないそうです。
でも上に書いた毎日のお手入れはした方が良いですね。
使い終わったら軽く水に浸し、中に残ったごはんをふやかし、軽くスポンジで流す。そして乾かす。
2合用、3合用、5号用と用意されています。
おすすめは5合用です。
混ぜごはんを3合でする時。大きいので吹きこぼれしにくいと思うからです。
大は小を兼ねるです。
電磁調理器にも対応しています。(2合炊は除く)
値段は、アマゾンで7281円。ポイント10%が付くので
6553円。送料、手数料を考えるとここが一番安いかな。
//www.amazon.co.jp/岩鋳-21086-ごはん鍋-5合炊/dp/B000IA8O1Y/ref=sr_1_5?ie=UTF8&qid=1292461806&sr=8-5
3合用は、5639円。ポイント10%が付くので5076円。
http://www.amazon.co.jp/岩鋳-21085-南部鉄器-ごはん鍋-3合炊/dp/B000O1P8FC/ref=sr_1_8?ie=UTF8&qid=1292461806&sr=8-8
おすすめです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です