股関節ダイエット

2月10日のNHK「あさいち」で股関節ダイエットを放送していました。非常に理にかなってます。検索キーワード「股関節、スクワット しこ」で検索すると舞の海さんのしこを使った股関節ダイエット方法のページを見つけました。あさいちの方法で、試してみ...

ゴマだれ

団子。特に好きなのがゴマだれ。作り方のレシピをいろいろ調べました。これを覚えておけば、野菜にかけたりいろいろ使い回せそうです。さて作り方。いろいろ有ります。とりあえず僕が採用したのは、黒ごま 大4 60グラム砂糖  大2 30グラムみりん ...

ダイエット

最近、毎日続けている事。トランポリンを使ったダイエット。簡単なので続いています。使っているトランポリンは、通販生活で昔買った「ホームジャンピング」他にもいろいろな似たような物が販売されていますが、その詳細が分からないので素性のはっきりしてい...

100円ライター

富山は雪国。良く鍵穴が凍って、車の鍵が刺さらない事があります。キーレスではないので。そのとき役に立つのが100円ライター。タバコをすわないので、冬場はライターをわざと持ち歩きます。そのライターで鍵を暖め、だましだまし鍵穴に差し込み、なんとか...

駐停止車禁止

昨日、ゴールド免許を取得しました。当然、交通違反はここ数年していません。道路交通法が2006年に改正されましたが、その改正点もほとんど知りません。なので「ゴールド免許取得」、この機会に駐停止車禁止を取り上げます。駐停車禁止場所駐停車禁止標識...

履物

子供のシューズ。直ぐに大きくなります。いつも大体2980円くらい。最近はバイオフィッターという考えられた靴を買います。この靴はチヨダグループの「靴のチヨダ」「東京靴流通センター」「SHOE-PLAZA」医学的に考えられた靴のようです。このチ...
その他

思う事

いつも行っているビデオレンタル店が閉店します。昨日、少し話をしました。レンタルビデオ業界は壊滅状態のようです。原因は、「GEO」。手を付けては行けなかったレンタル料金を下げすぎてしまったことが、この業界衰退の原因のようです。ツタヤも同じ様に...

ベシャメルソース

冷凍庫を開けると鳥のもも肉の冷凍が。解凍して塩こしょうして食べようと思いました。でもそれでは芸が無い。確かこの前買ったとろけるチースが有る。それならグラタン作ろうと思ました。いつもはハウスのグラタンを買ってきてその箱の通りに作るのですが、自...

炊飯2

2009年12月4日のブログ「炊飯」で土鍋を紹介しました。今でも使っています。家では3号用1500円~1800円。実家では5号用2800円~。三鈴陶器の物。内蓋が無いタイプです。毎日使う物なので、やがて壊れるでしょう。家ではふたの取っ手が取...
カメラ

ライト

一眼レフのCCD(CMOS)についたゴミを見つけようと天井からの灯りをたよりに探す。うまく光が当たらない。懐中電灯を片手に照射しても光が散漫でよくわからない。昔買ったマグライトを使ってみました。なんとかOK。そこで調べてみました。その前に、...