カメラ

ローグ フラッシュベンダー

最近,仕事で使っている道具。ストロボ直射。天井バウンス。その両方のいいとこ取りが出来る優れものローグ フラッシュベンダーイメージビジョンさんが扱ってますこの3種類。裏から見たら裏側にバーが仕込んであります。ここを曲げると天井が高すぎるとか、...
ブログ

車で充電。交流と直流。

一番最初に直流と交流について。勘違いしていました。正しい知識。「AC(Alternate Current = AC)が交流、DC(Direct Current = DC)が直流。家庭用の100V電源は交流です。大電力を効率よく送るには交流が...

家を建てる時

結婚時に家を建てました。建ててからわかった事がたくさん。外壁にはメンテナンスが必要。長くて15年に一度、足場を組んで壁塗り直しが必要。屋根材に瓦でなくサイディングを使用している場合は特に要注意。サイディングの切断面から水が数年かけてしみ込み...
その他

デザイナー

お店に新しい大型インクジェットプリント出力機を導入しました。せっかくなのでアピールしようとA4のチラシを作りました。次は印刷。お客さんのデザイナーに聞くとネットで依頼すると安く印刷できるらしい。グラフィックという会社を紹介してもらった。資料...
カメラ

ホワイトバランス

スタジオでいろいろテストしててふとグレーバランスを再度調べてみようと思いました。その前に。ニコンのデジカメでWBのプリセット取ることができますが、落とし穴。もしかして僕だけ知らなかったのか?d-0でプリセットとって試しにグレーボード撮影。d...
その他

パナソニック2

11月8日のブログ「パナソニック」この記事を書いた時点で株価は、400円前後をうろちょろ。ブログの最後の方で簡単な計算してました。400円で1万株買うと元手400万。2月4日の今日、株価はストップ高で692円。300万円弱今の時点で儲かって...

スマホ

横浜に行ってきました。富山から神奈川県の伊勢原に。伊勢原から横浜に。横浜から新宿に。新宿から富山に。見渡せばスマホだらけ。用事があれば電話すればいいじゃん。と思ってました。でもそれは大きな勘違い。必要な情報が必要なときに簡単に即座に手に入る...
ブログ

経済3

前回の「経済2」から1ヶ月経ち、どうなったのか?2月1日のチャート。韓国の通貨ウォン。日本の通貨円。対ドルの一年間の折れ線グラフまずはドル対円そしてドル対ウォン。ドル対元円は、未だにどんどん上がり続けています。ウォンは底を打ったのかな?しか...
その他

iPhone5

どれがお得。周りを見るとみんな「LINE」050plusだと050の電話番号もらえてLINEの機能に固定電話や携帯電話への通話機能プラス。こうなってくるとモバイルデーター通信とiPod touchの組み合わせでも良いのでは?と考え、調べてみ...
コンピユータ関係

LINE

子供が「LINE」使ってます。「LINE」とは何か?簡単に述べるとインターネット回線またはモバイル回線を使った無料の通信の事。音声電話や、文字だけの通信、すべて無料。昨日の記事に気になる事が。「LINE1億人突破! 2013年版の安全設定を...