住 台湾旅行 甥が7人で卒業旅行で台湾に行きます。奥さんが、旅行業ということで相談を受け、同時に僕も色々調べ計画のお手伝いをしました。その結果をメモっておきたくてこのブログに記載します。1元を3.5円と計算します。桃園空港から台北にはどのような交通手段が... 2016.02.08 住
住 人口ピラミッド 日銀が発表した国民の個人金融資産は、14年度末で1708兆円。6年連続で増加し、初めて1700兆円を超えたらしい。内訳は、株式、出資金 11.3%増の148兆円投資信託 10.2%増の78兆円現金 預金 2.1%増の865兆円家計の資... 2016.02.03 住
住 目薬 急に目薬が欲しくなり、薬局に買いに行きました。その種類の多さにびっくり。同じメーカーでもたくさんの種類が用意されています。薬局での売れ筋などを参考に幾つか取り上げてみます。サンテン製薬サンテメディカル10サンテンメディカルシリーズとして参天... 2016.01.27 住
住 割り箸 以前から興味があった割り箸のこと。最近、食堂では繰り返し使える樹脂箸が多くなっています。しかし、本当にエコを考えるなら使い捨ての割り箸を使うべきです。以前、中国産の割り箸についいて「現在、ほとんどの外食者は割り箸を使いますが、この割り箸を暫... 2016.01.07 住
住 タイヤの空気圧3 以前に紹介した、旭工業さんのダイヤル式タイヤゲージ AD-110を買ってしまいました。モノタロウさんで送料込みで2580円です。他に良いものがないのか更に調べましたが、BALもメルテックも地味な名前のところもほとんど日本で企画して中国や台湾... 2016.01.06 住
ブログ OS X El Capitan 思い切ってOS X El Capitan(10.11.2)にしてみました。自宅のパワーブックを10.10に変えたところ、フォトショップの機能がおかしくなった部分がありました。具体的に書くと、ブラシの大小を「return」キーの左横の「、」、... 2015.12.29 ブログ
住 タイヤの空気圧2 誘惑に負けてメルテックさんのML-270を買ってしまいました。用品店さんだと6000円以上するのですね。その後、空気圧の事を調べると、ガソリンスタンド、いろいろな市販品含め、皆さん正確性には疑問をお持ちの様です。信頼などというキーワードで検... 2015.12.18 住
住 タイヤの空気圧 富山では、この時期に冬用タイヤのスタッドレスに交換します。交換後、空気圧を調整しなければなりません。いつもガソリンスタンドで自分で空気を入れ正しい圧に調整しています。以前、車用品メーカーに行ってバルブに押し付けるだけで圧が分かる物を購入。そ... 2015.12.15 住
住 手の消毒 これからの季節。風邪が心配。どんな予防が有るのか?いつもテレビで言われているのが「うがい」「手洗い」先日テレビで特集を組んでいました。かなりの人がトイレの後に石鹸で手を洗わない映像が写し出されています。水だけでは不十分な様です。うがいは?水... 2015.12.10 住
カメラ トレペホルダー 講習会で先生をされている商品写真のプロカメラマン。高崎勉先生。その方のネット上の商品撮影講座「高崎勉のネットショップのための商品撮影講座」商品撮影講座/高崎勉のネットショップのための商品撮影講座/その第5回の中の最後の方で紹介されている「今... 2015.12.02 カメラ