ブログ

外での集合用ストロボ

外での集合写真の時に使うストロボ。ちなみにストロボという呼び方は、どこかのメーカーの商品名?なので総称してフラッシュと呼ぶのが正しい。でもストロボと書きます。以前に書いたブログ昔使用していたストロボナショナルのPE-560MGここで改造して...
ブログ

老眼

昔のブログで「視力測定」の事を書きました。今回は老眼の話。老眼とは、ピント調整機能の幅がどんどん狭くなっていくこと。遠くを見るときの視力は変わりません。老人性遠視とい言葉があります。老眼が進行するとだんだんと近視が改善されていくことです。詳...
ブログ

同調速度(修正版)

昨日、同調速度2というブログを書いたのですが記載したデーターに納得がいかない部分もあり再度テストした内容に置き換えます。前回とどこが違ったのかというと使ったレンズは16-55。前回は、わかりやすくするため、撮影した画像をレベル補正を使い一番...
コンピユータ関係

検索エンジンに引っかかるためには

自分のお店のHPをBINDを使って作って管理しています。検索ロボット巡回設定の中に細かくスペースで刻んでたくさんの写真に関するキーワードを入れています。説明文にも多くの文字を入れ検索エンジンに引っかかるようにしているつもりです。しかし、Ya...
その他

最近買ったお気に入りのもの(追記)

NEEWER 5 in 1 折り畳みスタジオライトリフレクターモディファイ レフ板 150 x... Amazon 5550円で買ったのですが今は、11345円になってしまいました。しばらくすると安くなると思います。作りは非常に丈夫で銀部分...
その他

ロレックス

国産の時計「グランドセイコー」その丁寧な作りと、考え方に感銘を受け、手元にあるロレックスを売ろうと思いました。いろいろ調べたら現在の時計事情も見えてきました。いつも使っているロレックスは「ロレックス デイトジャスト シャンパンゴールドダイヤ...
Mac

集合写真の修正テクニック

撮影後の集合写真。簡単なものでは目つぶりの修正。時には人物の入れ替え。数枚撮った写真から元を決めます。そして入れ替えたい目を他の写真から持ってきます。選択。新規ー選択範囲をコピーしたレイヤー。そしてレイヤーパレットに出来た切り抜いたレイヤー...
カメラ

集合写真撮影の設定

仕事でXシリーズを使っています。このカメラには、フィルムシミュレーションという機能があります。ブローニーネガの160NSと同じになるように作られたPro Neg Stdをいつも使っていたのですが、黒の服の締まりが足りない。いろいろ試行錯誤し...
カメラ

X-T2の薦め

先日、幼稚園に行って集合写真を撮ってきました。お客さん自身が使っているカメラは、キャノンの廉価版のデジタル一眼の比率が多い。メーカーは、初心者用に使いやすいと判断して作っているんだと思います。しかし、触った感想は「かなり使いにくい」手ぶれよ...
カメラ

X-T2

やっとX-T2を買いました。ずっとニコン一筋でしたが思い切ってニコンを全部処分。少し前にX-T1を主に切り替えました。運動会や発表会、ステージ、スタジオ、出張撮影、集合。初めの頃はそばに置いたニコンにすぐに切り替えられるように撮影をしていま...