HS-V3比較テスト

フジのデジタル一眼レフカメラ用のRaw現像ソフト「Hs-V3」。

Mac Book Pro 15インチ買ったので、比較テストしてみました。
まずMac Book Proにパラレル入れました。
そしてXPをインストール。SP3にアップしてHS-V3をインストール。
なので、この環境はエミュレーターになります。
エミュレーター側のXPから見たマシンスペック。

Intel core i5 2.40GHz
1GB RAM(Mac Book Pro 15インチ、実際には4GBのマシンです。)

比較するMac側

Power PC G4 1GHz 2MB三次キャッシュ
1.06GB RAM

さて実験です。

RAWファイルを用意して同条件で現像開始。

Mac Book Proは1枚終わるのに20秒くらい。

Power PC G4は1分30秒くらい。

エミュレーターの方が早いなんて、あまりにも差がありすぎて話になりません。

ついでにカメラとUSBでつないでみました。

エミュレーター環境なのに快適そのもの。

コメント