住 ライターのおすすめ チャッカマンという名前は、登録商標必要になり100円ショップへたくさんのライターがあります。残念ながら注入式はなかったです。しかしどんなところにも器用な人はいるわけでダイソーの110円のターボライター。底を見るとガス注入口が見えますそこにド... 2021.03.25 住
住 車のロードサービス 車を運転する人は、どこかの任意保険に入っているとおもいます僕は、日新火災海上の任意保険そこのロードサービスがこちら動かなくなってしまった時の修理工場までのレッカー移動費用各種応急処置サービスもし旅行先で車の電気系統などが故障し、動かなくなっ... 2021.03.08 住
住 キャリアの格安プラン(追記あり) ドコモがahamo20GBで5分かけ放題込みで税込2970円auがpovo20GBで2728円ソフトバンクがLINEMO20GBで2780円楽天モバイル4月1日から20GBで比較すると税込2178円しかし、20GBを越えると勝手に3278円... 2021.03.01 住
住 免許証の写真 免許の更新をしてきました写真を持ち込めることを常日頃、お客さんに宣伝しています自分自身でやらなければと思い、背景をいくつか変えたものを持ち込み更新しました当店の証明写真は、青バックで撮影し、クロマキー処理により背景を変えることができます免許... 2021.02.17 住
住 電動歯ブラシのおすすめ もう何年も使っている電動歯ブラシミニマムのハピカパナソニックやブラウンなど高価な電動歯ブラシがありますが、ここの電動歯ブラシはシンプルで安いたくさんの種類を出していますが、おすすめは一択DBF-1Wヘッドが小さくて奥歯の隅にも入ります毛に程... 2021.02.05 住
住 傘の修理 傘の骨が折れてしまった100円ショップのキャンドゥで補修キットを調達中からこれを取り出し、ペンチで固定補修終了良く折れる部分に使う部品だけでいいのにいらないものがたくさん入っている必要なものはこの中で3個だけ110円で3個なので一個36.6... 2021.01.23 住
住 除雪機(追記あり) 敷地が500㎡ほどあります。車のための除雪が、大変なのです井戸を掘って融雪を考えました井戸堀に1mあたり1万円。井戸を動かすためのポンプの電気代それらを考えるとかなりの出費と経費電動の除雪機を持っていますTORO スノースローワー1800非... 2021.01.21 住
住 レンジフードの交換 台所の換気扇のモーターが故障。作ってた会社は、ずいぶん前に廃業。代替え品もない写真撮るの忘れたのでネットから拝借こういうタイプ。しらべると換気扇でなくレンジフードと言うらしいジョーシンに行ってカタログをもらい、その場で実機を見る。安くて工事... 2021.01.20 住
住 火吹き棒 キャンプやバーベキューなどでの火起こしに必要な火吹き棒を自作しましたキャンドゥーで自撮り棒を110円で購入。先端に付いているプラスチックのスマホ取り付け部を外し、手元のスポンジ部分をナイフで外しました。引き出したり、しまいやすいように元々空... 2021.01.14 住
住 ふるさと納税 ふるさとチョイスを利用しています2019年度愛媛県松山市で10000円POM ポンジュース(350ml×24本)宮城県蔵王町で10000円PET350ml×24本 ミニッツメイド朝の健康果実カシス&グレープ宮城県蔵王町で10000円PET3... 2020.12.25 住