コンピユータ関係 office2013の賢い買い方。 仕事でwindowsのofficeが必要です。今持っているバージョンは2007。つい最近、2013が発売されました。ここで情報です。windowsではこんなキャンペーンやってます。「office2010を買って新しいofficeを無償で手に... 2013.04.18 コンピユータ関係
コンピユータ関係 SpyderPrint プリンターのプロファイルを作る為の装置。それが「SpyderPrint」とうとう買ってしまいました。36000円くらい。早速プロファイル作成。このソフトは最後に、知覚的、相対的、彩度、絶対的、など分かる人にはおなじみの設定でどう変わるのかも... 2013.03.19 コンピユータ関係
コンピユータ関係 LINE 子供が「LINE」使ってます。「LINE」とは何か?簡単に述べるとインターネット回線またはモバイル回線を使った無料の通信の事。音声電話や、文字だけの通信、すべて無料。昨日の記事に気になる事が。「LINE1億人突破! 2013年版の安全設定を... 2013.01.21 コンピユータ関係
コンピユータ関係 プリンター パソコンで使っているプリンター。PX-H9000というA4からB0プラスまで出力可能なプリンターを買いました。今まで使っていたエプソンのPX-G5100がおもちゃの様。なぜかインクのあたりが良くない。何度クリーニングしてもだめ。修理すると1... 2012.12.13 コンピユータ関係
コンピユータ関係 昔のスキャナー 以前購入したエプソンのGT-9800。MacではOS10.6まで。でもOS10.7でも使えるんです。Macに純正のソフトの「プレビュー」。ファイルメニューの中に「スキャナーから読み込む」という所が有ります。ドライバーをダウンロードしたわけで... 2012.05.18 コンピユータ関係
コンピユータ関係 モニターキャリブレーション 仕事柄、モニターの色を標準にするためモニターキャリブレーションをしています。使っている機材は、「スパイダーpro3」今は、「スパイダーpro4」になっています。もう1つ上のバージョンにエリートというのが有ります。こちらはかなり細かく設定でき... 2012.04.13 コンピユータ関係
コンピユータ関係 Facebook 先日、知人と電話でのやりとり。その会話の中でFacebookの話が出てきました。映画にもなったし少しはその存在を知っていましたが世界を変えるとか大げさな表現からうさんくさく感じていました。でも登録してみるとその存在の大きさにびっくり。ツイッ... 2012.01.10 コンピユータ関係
コンピユータ関係 ADSL 2009年12月29日の「プロバイダ」で書いた、リンククラブに今も加入しています。プロバイダとしてはここが一番だと思います。ADSLはここのオプションサービスを利用していました。YhooBB関係の、ソフトバンクBBでのADSL50M。約1年... 2011.02.19 コンピユータ関係
コンピユータ関係 液晶テレビのクリーニング 液晶テレビのクリーニングに付いて調べました。普段パソコンの液晶画面のクリーニングには専用のクリーニングのクロスと液を使っています。Nikonではレンズ表面のクリーニングには無水エタノールを推奨しています。無水でないと拭きムラがでるので。パソ... 2010.10.11 コンピユータ関係
コンピユータ関係 動画2 動画のファイル形式に「flv」があります。アドビのフラッシュのファイル形式です。最近は、appleのジョブズがこのフラッシュを否定していますが。確かに動作が重い。この動画ファイル形式について。MacのQuickTime Playerでこのフ... 2010.08.16 コンピユータ関係