その他

その他

今まで避けてきましたが株取引の話題です。親の口座経由を含めると17才くらいから株取引しています。今、47才なので30年くらいの実績ですね。かなり痛い思いもしています。高い授業料というやつです。その結果、今はかなりのお金、動かしています。とり...
その他

日本経済

本屋で立ち読み。以前から色々な経済アナリストの共通の声としてアベノミクスは続かない。と述べています。ポストにのっていた大前研一さんの言葉を要約。日銀の行っている事。銀行の持っている国債を日銀が買い戻して銀行にお金を支払う(供給する)こと。銀...
その他

経済4

定期的にドル対円。ドル対ウォン。ドル対元。を見ています。どうなっているのか?先ずは、ドル対円。2013年4月12日現在の1年チャート。これは以前投稿した2013年1月5日のチャート。参考までに5年で見ると。2009年に戻ろうとしている様にも...
その他

デザイナー

お店に新しい大型インクジェットプリント出力機を導入しました。せっかくなのでアピールしようとA4のチラシを作りました。次は印刷。お客さんのデザイナーに聞くとネットで依頼すると安く印刷できるらしい。グラフィックという会社を紹介してもらった。資料...
その他

パナソニック2

11月8日のブログ「パナソニック」この記事を書いた時点で株価は、400円前後をうろちょろ。ブログの最後の方で簡単な計算してました。400円で1万株買うと元手400万。2月4日の今日、株価はストップ高で692円。300万円弱今の時点で儲かって...
その他

iPhone5

どれがお得。周りを見るとみんな「LINE」050plusだと050の電話番号もらえてLINEの機能に固定電話や携帯電話への通話機能プラス。こうなってくるとモバイルデーター通信とiPod touchの組み合わせでも良いのでは?と考え、調べてみ...
その他

経済2

韓国の通貨ウォン。日本の通貨円。対ドルの一年間の折れ線グラフまずはドル対円そしてドル対ウォン。日本は円安に、韓国はウォン高に向かっているのがわかります。非常にわかりやすいグラフですね。このことが日本の経済にとって、韓国の経済にとってさらに世...
その他

経済

毎日チェックしている事。それは韓国の通貨ウォンの事。韓国は、外需依存度が極めて高い。政府主導のウォン安政策によって、サムスンや現代などの巨大輸出企業を支え、韓国経済を牽引させてきた。GDP(国内総生産)を基準にした10年の貿易依存度も、日本...
その他

生命保険

こんな見出しのニュース「世界人口2%に満たない日本人 保険料は世界約18%のシェア」「自分が契約している保険の内容を覚えていない加入者が驚くほど多い。“テレビCMでよく見かける商品だから、人気があってお得な商品のはずだ”といった理由で保険に...
その他

国債

国債ってなんだろう?今みんなが使っているお金って実はただの紙切れと金属の固まり。日本という国が「金 キン」の変わりにお金として使えますよってお墨付きを与えているだけ。土地は?不動産を売った、買ったって言っているけど本当は不動産の所有権の売買...