住 光回線 とうとうADSLから光回線に変えてしまいます。今の状態。プロバイダ「リンククラブ」のLPP。月、税抜き953円。独自ドメインがもらえて、WEB用の容量が300MB。メールは35個まで作れて1メール46Mで計1GB。これに、ソフトバンクのAD... 2014.04.20 住
住 電気ケトル 実家では、常に電気ポッドの電源を入れています。いつでも好きな時にお茶を飲む為です。しかし我が家では1日1回程度の為に一日中電源を入れ保温にしておくのはもったいないので止めました。親戚の家に遊びに行った時に見つけたもの。テレビで宣伝している「... 2014.04.15 住
住 マッサージチェア フジ医療器のマッサージチェアを1月に買いました。大手量販店の展示品。発売時期は2012年12月の物。希望小売価格が35万円相当。実質発売価格23万くらい。AS-845展示品という事でメーカーの人が再点検をして部品交換を含み新品同様にして納品... 2014.03.10 住
住 強毒性鳥インフルエンザ2 富士フィルムの子会社となった富山化学が作ったインフルエンザ薬。詳しくは過去の書込み参照。2月3日に開催される薬事審査会に急遽追加。「厚生労働省は2月3日に開催する、薬事・食品衛生審議会医薬品第二部会の審議品目に富山化学の抗インフルエンザウイ... 2014.01.29 住
住 T-705 ニュースです。「新型インフルの新薬備蓄へ…耐性ウイルスに効果」今では富士フィルムの子会社となった「富山化学」ここが申請していたインフルエンザの薬。タミフルやリレンザ、イナビルなどはすべて元は同じ。このT-705、ファビピラビルはそれらとは全... 2014.01.09 住
住 お風呂の黒カビ2 早速、カビキラーゴムパッキン用のジェルタイプ買って試していました。柔らかすぎる。塗ってもすぐにゆっくりと流れて行きます。工事現場の方々が目地をコーキングガンを使って目地を埋めます。少し固めの粘着質の液体の事です。かなり力がいるので専用の押し... 2013.12.29 住
住 お風呂の黒カビ テレビで風呂の目地の黒カビの取り方紹介していました。良く有るスプレータイプのカビキラー等定期的に使ってますが、すぐに流れてしまうしもったいないのでついつい掃除を怠りがち。経済的にももったいない。テレビで紹介していたやり方は、衣料用の酸素系漂... 2013.12.28 住
住 うがい薬 体系の話題が続きます。昔は、ヨード系のイソジンなどでうがいをしていました。でも冬場、イソジンでうがいを続けていたら、なぜか風邪が引きやすい。医者に行くといろいろ処方される薬の中にうがい薬ももらえます。青い4cm四方の青いビニールの薬。多分、... 2013.12.18 住
住 安物万年筆 以前、ブログで万年筆について熱く書きました。今回は1000円(1050円)万年筆についてです。鉛筆で紙に字を書く時。ボールペン程、筆圧を紙にかけてないと思います。その構造上、ボールペンは粘着力のあるインキを紙にこすりつける形。なのでどうして... 2013.10.30 住
住 ウッドデッキ 実家にウッドデッキがあります。何年も前にホームセンターで売っていたので90cm四方の物を4つ接続して作りました。毎年、保護塗料を塗りメンテナンスしてきましたがだんだんと腐ってきます。床部分と足場部分との間にコケが付き徐々にそこから水分が溜ま... 2013.10.16 住