住 除雪機(追記あり) 敷地が500㎡ほどあります。車のための除雪が、大変なのです井戸を掘って融雪を考えました井戸堀に1mあたり1万円。井戸を動かすためのポンプの電気代それらを考えるとかなりの出費と経費電動の除雪機を持っていますTORO スノースローワー1800非... 2021.01.21 住
住 レンジフードの交換 台所の換気扇のモーターが故障。作ってた会社は、ずいぶん前に廃業。代替え品もない写真撮るの忘れたのでネットから拝借こういうタイプ。しらべると換気扇でなくレンジフードと言うらしいジョーシンに行ってカタログをもらい、その場で実機を見る。安くて工事... 2021.01.20 住
住 火吹き棒 キャンプやバーベキューなどでの火起こしに必要な火吹き棒を自作しましたキャンドゥーで自撮り棒を110円で購入。先端に付いているプラスチックのスマホ取り付け部を外し、手元のスポンジ部分をナイフで外しました。引き出したり、しまいやすいように元々空... 2021.01.14 住
住 ふるさと納税 ふるさとチョイスを利用しています2019年度愛媛県松山市で10000円POM ポンジュース(350ml×24本)宮城県蔵王町で10000円PET350ml×24本 ミニッツメイド朝の健康果実カシス&グレープ宮城県蔵王町で10000円PET3... 2020.12.25 住
住 ワイモバイル 相変わらずの複雑契約でごまかしてる 4GBで900円?安い調べると詳細をアップで見ると一番安いSで通信速度が最大300kbps僕が入っているOCNモバイルONEの通信制限がされた時の通信速度が200kbpsこんなサービスもやってくれるワイモバイルの契約をさらに見ていくと14ヶ... 2020.12.16 住
住 ジーンズのリペア アウトレットで買ったリーバイスの513ウレタンを含むストレッチジーンズどうしても綿100%に比べると生地が弱いようですネットで「ジーンズ 股下 穴」でググると上のような写真がたくさん出てきます股下のこの部分は、生地が薄くなって破れやすい場所... 2020.12.01 住
住 タイヤラック タイヤの横積みは良くないとか、空気を抜いた方が良いとかネットに情報が溢れている。どれが正しいのわからないけど、とりあえずタイヤラックを買うことにした。調べるとピンからキリまで。購入したのがコメリのタイヤラック店頭でも売ってますもっと頑丈なも... 2020.11.21 住
住 三井住友VISAカードの改悪 年会費を徴収するために来年2月に改定するようです今までの年会費無料の条件は、分割払いである、「マイ・ペイすリボ」への登録年一回以上の利用。これが、「マイ・ペイすリボ」を1回以上利用する事に変更マイペースリボって可愛い名称だけど、要は金利のか... 2020.11.19 住
住 車のタイヤ(追記あり) タイヤは、消耗品どこで購入するか?カー用品店のチラシや広告が沢山増える冬前の季節。すごく安いけど、タイヤ交換費用、バランス調整、バルブ交換などタイヤ以外の費用がかかります。大体、1台で9000円から1万円の間くらい。これに廃タイヤ費用がかか... 2020.11.18 住
住 人は何かを決断する時に言い訳を探している(ドラマ名言集より) 以前、アメブロでブログを書いていました。Word Pressに移行する時に全部を移したつもりが以前書いた「ドラマからの名言集」が無くなっていますメモが一部残っていたので再び書きますドラマ ラブホの上野さんより第1話ドラマ内で紹介されたFOO... 2020.11.13 住