nurari-h

Mac

Macからのメール

マックの標準ソフトの「Mail」。ここからガラケーにメール送りました。すると文字化けの報告。なぜなのか?面倒なので省略。解決方法。文章の最後に絵文字挿入。すると、相手先で正しく認識し、文字化けが無くなりました。以上です。追記文字情報からの絵...
カメラ

ワイヤレス撮影

以前から十秋商映さんでワイヤレスレリーズを購入しています。 手元にある物を並べてみると 過去に別に購入した「YONGNUO TN-128」 433MhzのJJC製の「JF-U2」 2.4GhzのJJC製の「JF-G2」 JF-G2の不具合に...

視力測定

年とともに老眼が進んでいます。元々近視。遠近両用は考えずにパソコン用眼鏡を買おうと思いました。近くのピント調整機能が衰え本も多少読みづらい。いろいろ調べて分かったことは、遠くを選ぶか近くを選ぶか。老眼が入った場合、遠くの見え方を犠牲にすれば...
その他

詐欺サイト

リョービの草刈り機AK-1800を買おうとネットで探していたところ安いところ発見、異常に安い。10000円前後のものが6000円ちょっと。最近のびている山善がやっている「くらしのeショップ」となっている。隅々まで見渡し安心し会員登録。いつも...
その他

富士フィルム

7日にフジのこと書きました。株価を少しフォローします。この富士フィルム。日経の平均株価にいつも連動しています。そんなに頻繁に上下する株ではありません。だからこそNISAを買う購買層に合っているのです。今現在のチャートで説明します。1年の視点...

エボラ出血熱2

7日の2時18分。ブルームバーグの記事より抜粋「富士フイルムのインフル治験薬、エボラ出血熱治療に有望か」8月7日(ブルームバーグ):米政府機関はエボラ出血熱の治療に富士フイルムホールディングス のインフルエンザ用治験薬を利用できるよう承認手...

国産の間伐材を使った割り箸

竹田恒泰チャンネルは定期的に映像流してます。そこで中国産割り箸の事取り上げていました。「割り箸を浸したコップに金魚を入れたら死んだ」どこかの記事を読んだのでしょう。頭にとどめておいたのですが、ネットのニュースが取り上げていました。水槽に入れ...

中国の肉

Yahoo newsの「食肉偽装大国・中国で、発覚後の現地マクドナルドに客が殺到したワケ」興味があり読んでみると、当局の調査が入ったことで、『マクドナルドは100%ホンモノの鶏肉や牛肉を使っていた』ことが証明されたという衝撃のほうが大きかっ...

エボラ出血熱

エボラ出血熱が猛威を振るっています。【ジュネーブ共同】世界保健機関(WHO)は4日、西アフリカで猛威を振るうエボラ出血熱について、1日までに感染が確認または疑われる死者がギニア、シエラレオネ、リベリア、ナイジェリアの4カ国で計887人に上っ...

食事のマナー他

不思議だな?て思う事があります。ずいぶん前にジャッキーチェンがテレビ番組の中で食事をしていました。彼は、長い箸で汁をぼたぼた落としながら大鉢から手前の取り皿に入れている。そして、器を持たず思いっきり顔を下げて顔を近づけて食べています。そして...