富山の観光地「黒部ダム」
全国にがっかり観光地が多い中、満足度抜群の観光地です。
この黒部ダムに行く方法は一般的には2種類。
長野県の松本側から行く方法
立山の室堂からロープウェイなどに乗って行く方法。
その他にもう一つあるんです。
富山の人気の観光地「宇奈月温泉」
ここから乗る黒部のトロッコ電車。
黒部峡谷鉄道トロッコ電車≪公式ページ≫~エメラルドグリーンの絶景を~│黒部峡谷鉄道トロッコ電車
エメラルドグリーンの絶景をトロッコ電車に乗って見に行こう!≪チケット購入、ご予約はこちら≫日本でも有数の深さを誇る黒部峡谷をトロッコに乗って冒険しよう!トンネルを抜けた先には手つかずの大自然が広がっています。
ここの終点は欅平。
実は、その先に行けるんです。
関西電力が主催する
「黒部ルート見学会」
http://www.kepco.co.jp/corporate/profile/community/hokuriku/koubo/
応募制になっていて無料です。
黒部ダムをスタートとするか?
欅平をスタートにするか応募の際に選択します。

トロッコ電車とエレベーターで行く絶景!〈黒部峡谷パノラマ展望ツアー〉
富山県の黒部渓谷で行われている〈黒部峡谷パノラマ展望ツアー〉。このツアーで体験出来るのは、普段、一般の方は立ち入る事ができない、関西電力施設内の〈専用列車〉や〈トンネル〉、〈竪坑エレベーター(高低差200m)〉が体験できます。
こちらで詳しく写真付きで解説されています。
黒部ダムからスタートして宇奈月温泉で宿泊するコースがオススメです。
追記
県知事さんが観光化できないかと言っていたような記憶があり調べてみると。
「トロッコ電車と関電竪坑エレベーターで行く
黒部峡谷パノラマ展望ツアー」
というものを開催していることがわかりました。
ページが見つかりませんでした | 黒部めぐり〈黒部・宇奈月温泉観光局 公式サイト〉
山・川・海に囲まれた自然豊かなまち、富山県 黒部市の観光情報サイトです。
欅平からスタートしパノラマ展望台まで行って、再び欅平まで帰ってくるツアー。
大人5000円。小学生5.6年で3200円。
宇奈月温泉駅から欅平までの乗車券も含んでの値段だそうです。
1日4便。
2017年6月2日から11月13日まで運行。
所要時間6時間。
株式会社観光販売システムズ
〒450-0002 名古屋市中村区名駅3丁目21-7名古屋三交ビル9F 【登録番号】観光庁長官登録旅行業第1600号
<受託販売>
一般社団法人 黒部・宇奈月温泉観光局
〒930-0802富山県黒部市若栗3212番地1【登録番号】富山県知事登録旅行業 第2-278 総合旅行業務取扱管理:高橋 昌美
なので関電主催ではない。
抽選倍率関係なく楽しめるツアーのようです。
コメント