ドラム式洗濯乾燥機

欲しいと思いながらまだ購入していないドラム式洗濯乾燥機。

数ヶ月前にきになる記事を見つけたので記録のためブログに記しておきます。

 

googleで

「ドラム 洗濯乾燥機 修理 埃」

と検索するとたくさんヒットします

まずはネット画像から

まめにフィルターの掃除をしていてもこんな感じにダクト内に埃が詰まるそうです。

参考にしたところでのやりとりでは

「「K岡さん、埃詰まり対策で!日々のメンテナンスで出来ることってありすか?」
「…ないです。諦めてください」
「ないんですか!?なんにも?」
「ないですねえ…ドラム型洗濯機は技術的にまだ未完成な製品なんですよ」

 

詳しくは

ドラム式洗濯機が故障 業者に修理を依頼したら、悩ましい事実が判明
Twitterユーザーの山本ダンさん(@DangYamamoto)は、ドラム式洗濯機を愛用する一人。修理業者さんの許可を得てTwitterに公開されたお掃除シーンが貴重なものでした。

 

他には

ドラム式洗濯乾燥機のメンテナンス、プロに頼んだら超スッキリ! 乾燥時間も短くなった
先日、ドラム式洗濯機の掃除をプロの業者に依頼した。ドラム式洗濯機で乾燥までやっている人ならご存じだと思うが、ドラム式洗濯機はホコリがたまりやすい。このホコリをいかに取り除くか、日々試行錯誤しているのだ。

 

301 Moved Permanently

 

動画で分解、ホコリ取りを解説している動画もありました

 

 

メンテナンス業社さん

ドラム式洗濯機・乾燥機・ヒートポンプ(パナソニック・東芝など)の清掃・クリーニング│神奈川・東京エリア
ドラム式洗濯機の清掃・掃除ならテイユー株式会社にお任せ下さい。豊富な経験と知識を持つ代表がお伺いします。ヒートポンプ周り&洗濯槽をごっそりキレイに。パナソニック・東芝・日立などを中心に対応いたします。

価格は、22500円。

 

パナソニックにダクト奥の埃の除去作業について聞いてみました。

実家にあるパナソニックの斜め型の衣類洗濯乾燥機NA-VH300L。

出張料金と部品交換を伴わない点検清掃なら12000円前後らしいです。

 

延長保証が切れる直前に乾燥時間が長くなるように感じるから一度見て欲しいとか依頼して点検に来てもらう事も良いと思います。

コメント