昨年は、クリスマスケーキを手作りしました。
クオカでカルピスの生クリームを取り寄せました。
他にもスポンジ、その他材料をクオカで。
http://www.cuoca.com/item/13540.html
クオカでのレシピ
http://www.cuoca.com/library/event/2004xmas/basicgenoise.html
今年はスポンジも作りました。
その事を書きます。
電子レンジにオーブン機能がついています。
その説明書兼レシピ本にいろいろ書いてあります。
18センチのスポンジケーキを焼くため
他に本を買いました。いろいろ検討した結果、簡単な本。
辻調理師専門学校絡みの本
エコール辻東京製菓研究室 「お菓子の学校1 スポンジケーキ プロに学ぼう!お菓子の基本 (GAKKEN HIT MOOK) (大型本)」600円
電子レンジ付属の本から
6号用
薄力粉90グラム
グラニュー糖90グラム
バター15グラム
牛乳小さじ2杯(10グラム)
卵3個M寸3個で150グラムほど。
1.台6号18センチの内側にバターを塗り冷蔵庫で冷やしておく。
(貝印のテフロン加工の底が外れるもの。内側に敷く紙も貝印の物を買ったけど面倒になって使うのをやめました。きょうの料理でやっていた内側にバターを塗る方が楽)
2.ボールに卵を入れ、グラニュー糖を入れ解きほぐす。
湯煎をして溶かし、指を入れすこし温かくなってから、湯煎からはずし、ハンドミキサーでリボンを書けるくらい迄泡立てる。
3.バターと牛乳をカップに入れラップし電子レンジで溶かす(30秒)
電子レンジから出してラップを外して冷ましておく(冷やさなくてよい)
4.2に薄力粉をざるでふるいにかけ、入れる。さっくり混ぜる。
5.3のバターを入れてさらに混ぜる。
6.型を冷蔵庫から取り出し上の方から4を入れる。
7.最後に残った物は泡がつぶれているので型の端の方へ。
8.10センチ程上から1度落として泡を抜く。表面をへらでならす。
9.150度、余熱無し、35~45分。(電子オーブンレンジによって違う)
10.良い色になって良く膨らみ、いい感じ。
12電子レンジから取り出し30センチの高さから落とす。スポンジの中の蒸気が抜け絞まる。型から外れる。
13逆さにして上面を下にしてケーキクーラー(網)にのせる。
放っておくと網にくっついてとれなくなる。(この作業によってケーキになる上面が真っ平らになる)
数分したらまたひっくり返して自然に冷ます。
終わり。
初めて作ったけどいい感じ。
次の日の方がスポンジがしっとりして落ち着いておいしかった。
さて生クリーム。
昨年はクオカで1リットル買いましたが余ってもったいなかった。
今年は地元で買おうと、いろいろさがしましたが生クリームが無い。
正確に言うと純生クリームがない。
スーパーに売っている明治十勝100は動物性脂肪47%(コク)乳化剤含む。
純生クリームと名乗れるには一切添加物を含んではいけない。純生クリームだけの商品は消費期限がものすごく短い。
だから手に入れる事はものすごく大変。
かなり探しましたが、あっても200ミリリットルで500円近く。
きょうの料理で先生が用意した生クリームがわざと動物性の生クリームと植物性の生クリームを半々。
動物性はコク、植物性は扱いやすさとさらっとした感じ。わざと混ぜていました。
だから、こだわりはすててスーパーの明治十勝100を使いました。
本によると砂糖の量は8%。でも明治十勝100のパッケージに200ミリリットルに20グラムと書いてあるのでその通りに。
イチゴ。高すぎなので却下。
きょうの料理で先生がクリスマスケーキにあうのは、柑橘系の果物だという事。
だから、キウイ、オレンジ等を用意。他に桃。
全部で18センチのケーキ作るのに900円かかってないかくらい。
話は変わって余ったケーキ好きです。
昨年、売れ残って半額になったケーキを探してみました。
スーパーマーケットで24日閉店間際2件行きました。かなり余っているのに20%OFFのみ。
次の日行ってみたら在庫なし。
おそらく従業員の方の福利厚生も兼ね閉店後買っていかれるのでしょうか。
結局見つけたところは、コンビニ系。
ローソンやヤマザキ系で半額で売っている可能性大。
今年は?
やはりヤマザキ系で早々に25日半額。
スポンジがしっとりしてまったりおいしいです。