思考大会 Q6の解答

$nurari-hのブログ-Q6A
nurari-hのブログ-Q6A2

正答率0.2%485人中1人。

すごい問題ですね。
これはひらめきと発見が大事です。
この問題の趣旨は、例題の3つに分ける、次の問1、4つに分ける。
この問題の出し方からつながりの発想を求めていると推察できます。
上の解答の2枚目(自作)。
要は流れなのです。
結婚し子どもが出来、孫が生まれの発想。
細かな計算等必要なし。問1でマスに12刻みがあるせいでどつぼにはまった人もいるでしょう。
ただ問1にヒントがあるんですよ。
普通に考えれば12×12で144。割る4で一つ36。
この組み合わせは、3×12、4×9、6×6。
始めはこれで表を作りました。でも中に8×4.5という少数が入ってきます。
ここで気がつきました。
小学生の問題です。思考大会です。つながりで解くのではないか?
そこで計算後回しに解答2枚目の様に考え始めました。細かな数字等後でどうでも出来ます。

解答2枚目に関して。
例題から3個に分けるのは2通り。
問1から4個に分けるのは5通り。
この事から、
解答2枚目の
一番左の列。2つのパターンで2通り。
次に
左から2個目の正方形の「上に横にのびる1個を固定したとすると」
残りの部分で4個作らなければならない。
なのでここで5通り。
次に下の行左から2個目では、
「正方形の上に横にのびる2個を固定したとすると」
後の部分で3個作らなければならない。
例題により2通り。
次に同様に下の行左から4番目では、
「正方形の上に横にのびる3個を固定したとすると」
1通り。
あとの2通りはひらめく事が出来るか?
一番上のマスを半分に割って2個とすると
残りで3個。3個出来るのは2通りしか無いので
2通り。
結果、2通り+5通り+2通り+1通り+2通りで12通り。

正解した1人はどんな人なのでしょう?
もしかしたら同様の問題を過去にした事があるのかもしれません。でなければかなりのあたまやわらか少年ですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です