エアコン修理

家のエアコンの1台が故障しました。95年製造のシャープのAY-G25SE。16年前のエアコン。数年前からおかしかったのですがごまかしながら使っていました。でも2日前、アウト。早速シャープに電話をかけ修理以来。その後、本体側のエラーランプの点...

ごはんは、保温?冷凍?

節電が流行っていますが、身近な所でごはんの事調べました。家では、ごはん鍋で炊飯した後、炊飯ジャーで保温しています。でも調べてみると、かなり無駄でした。炊飯ジャーで保温 1時間で電気代0.5円電子レンジで冷凍ごはんを1分30秒で加熱電気代0....

ナッツ

テレビで「ひまわりの種」のことを言っていました。以前からナッツ類が含む亜鉛やその他の有効成分の事をしばしば耳にしていました。調べました。ひまわりの種には、トリプトファンが多く含まれる。これとビタミンB6が組み合わさり体内でセロトニンが作られ...

寝ござ2

あまりの気持ちのよさに奥さんと子供が欲しいと言ってきた。安物で良いというのでいろいろ調べた結果。イケヒコ・コーポレーションの寝ござにすることにしました。アマゾンとヤフーと楽天に名前を変えて数件ショップを持っているらしい。いちばん安い物はこれ...

寝ござ

暑苦しい夜、布団がまとわりついて寝づらい。そこで思い出したのが寝ござ。通販生活で売っている「宮原豊の寝ござ」いろいろ調べた結果、多少高くてもこれが良いと思い早速注文。しか~し、注文殺到で入荷予定が8月下旬。同じく、通販生活に載っていたメーカ...

かき氷

ほぼ毎日かき氷作ってます。街のかき氷屋さんのかき氷は、なぜか美味しい。その秘密は、氷の粒の大きさ。専門屋さんのかき氷は、氷を削っているのではなく、荒く砕きながら削っている。だから上から蜜をかけても氷を素通りしていく。通販生活で売っているアイ...

はちみつ

以前、ブログではちみつを紹介しました。その時に紹介した「高橋はちみつ店」に行ってきました。百花蜜で2.4キロで税込み3650円。もちろんほかにもレンゲとかいろいろなあります。でもお得なのは上に挙げた百花蜜。相変わらず安い。砺波の山の方に巣箱...

時計

以前、Rolex修理の事をブログで書きました。どんなに優れた時計でも、オイスターケースでも、防水でもメンテナンスは必要。手に接する部分、時計の裏蓋。ここから汗や皮脂、塩分などが入り込み金属を劣化させます。ステンレスなので大丈夫と思っていまし...

うなぎを食べる日

以前、土用の丑の日のことをブログで書きました。今年もうなぎで世の中が騒がしくなる日が近づいてきました。改めて「土用の丑の日」とは?各季節の終わりの18日間の事を「土用」その間の丑の日を「丑の日」今年の「夏土用」は、土用入が7月20日。土用明...

ブラビアの画質設定3

ブラビアの現在の画質設定値を書きます。家電量販店の明るい店内や他社との比較でどうしてもダイナミックにしたくなりますが、スタンダードになれてしまうとこの調子が良くなってきます。現在、スタンダードの値を少し変え使い続けています。画質モード スタ...