住 とやま 鍋自慢大会 2月の13・14日グリーンパーク吉峰で鍋自慢大会が開かれます。13日の土曜日朝10時から始まります。土曜10時前に現地に到着しいくつか写真を撮りました。なのでまだ人がまばらです。13日の模様がその日のニュース、翌日の新聞に載り、14日の会場... 2010.02.13 住
カメラ S5proのテストの続き F値をかえた時のISOとSTDとORGの関係。テストしてみました。ISO100でのテスト。どこが違うの?しつこく見るとFRIのIの字がORGの方がSTDよりいいかな。何となくORGの方が良い感じ。ほとんど差がない。ISO1600ではORGの... 2010.02.12 カメラ
住 眼鏡 眼鏡のレンズに傷をつけてしまいました。片方だけ交換しようと眼鏡屋さんにいくと、一枚で26000円くらい。フレームとのセットで非球面の1.6くらいにすると3万円と少し。違う店に行って聞いてみると似たような感じ。どの店にも共通していたのは、今使... 2010.02.12 住
食 カレーうどん カレーうどん作ってみました。先ずは前にブログで書いたJCBのポイント交換にあった【村上祥子のだしポット 700ml 7005D-MU】。これを使って昆布とかつおのだしを作ります。それを鍋に移し、タマネギをゆでます。沸騰してから肉を入れます。... 2010.02.04 食
カメラ ステージ撮影 今日、仕事で歌のコンサートの撮影をしました。ノーフラッシュです。2部に分かれているので、1部では後ろで三脚に固定し、撮影。使うレンズは80-200。S5proだと約1.5倍なので、120-350。ISO1250で露出モードはマニュアル。オー... 2010.01.31 カメラ
住 そり(雪あそび) ものすごい「そり」見つけました。その名はZIPFY(ジップフィー)you tubeに動画載ってます。河原の土手で子供がそりで滑ります。良くあるそりで滑ると途中で止まったり、こけたり、ズボってなったり。でもこのジップフィーは違いました。ものす... 2010.01.31 住
カメラ S5proとD90の比較 いつもはS5pro使ってますデジタル一眼レフカメラ。予備のカメラにD90買いました。24-70使ってテスト。すべてホワイトバランスはカメラ任せのオート。ISO800。カタログの撮影はカメラ内蔵ストロボ。人物はSB-800。マニユアルモードで... 2010.01.25 カメラ
住 石けん ペリカン石けんさんの「泥炭石」すごくさっぱりします。家の母は、化粧落としに使ってます。僕は、このシリーズのシャンプー使ってます。ほんとうにおすすめです。お得なところ楽天のコスメボックスで「泥炭石」で検索。 2010.01.19 住