カメラ ストロボ撮影(最近の撮影法) 写真に関するスピードライトの記事です。自分に対するメモも兼ねています。明るい室内で窓からの光がまぶしい、直射が差し込む。こんな状態での人物撮影。カメラはマニュアルモード。ISOは800か1000。シャッタースッピード125分の1以上。絞りは... 2010.06.12 カメラ
住 自転車用のカゴ クラスのメンバーズセレクションでシボレーの折りたたみ自転車をもらいました。せっかくの折り畳み自転車。使うときだけカゴを取付けたい。常時はいや。ネットでいろいろ調べました。最終的にネットではこれにしようかと。大体の目星をつけ知り合いの自転車の... 2010.06.09 住
住 ROlex修理完了 ROLEXの修理が戻ってきました。懸念していた追加修理(追加料金)も発生せず一安心。ピカピカになって戻ってきました。早速写真とともに紹介。ヤマトから代引き扱いで届きました。もちろんクラスで決済。中を開くと、こんな感じで入れ物に丁寧に包まれ入... 2010.06.05 住
食 つゆ いつも「ヤマサ昆布つゆ」を使っていますがうどんのつゆを作ろうと思ったら、6倍希釈なので1200CCの水に対して使うつゆの量は、200CC。1リットルで395円くらい。ほかにも親子丼やいろいろな料理のベースに使っています。しかし高い。JCBの... 2010.06.04 食
住 ゴールドウィンのファミリーセール ゴールドウィンのファミリーセールの葉書が来ました。以前、2010-03-01に同じくファミリーセールの事を書きました。参考迄にHP東京、大阪、富山で行われます。楽しいですよ。ご参考に 2010.06.01 住
住 端午の節句(五月人形) 男の子がいる家庭には5月5日に兜等を床の間に飾りますよね。人形店に行くとたくさんの物が置いてあります。昔、ある雑誌で甲冑師の事を見つけこだわりが書いてありました。そこで「加藤鞆美」さんの事を知りました。昔は重い鎧を体に付け戦わなくてはならな... 2010.05.28 住
Mac Illustrator CS5 Illustrator CS5が5月28日に発売ですね。前のバージョンのCS4までがPowerPc仕様。CS5からはIntel用。アドビの最近のソフトは3代前迄のソフトからしかアップデートできません。CS4ならCS以降。僕は、急いでCS4買... 2010.05.27 Mac
食 料理本 先日、NHKで麻婆豆腐を作っていました。材料はねぎとしょうがとにんにくのみじん切り豆板醤、テンメンジャンそれぞれ大さじ1木綿豆腐ひき肉100グラム片栗粉大さじ1を大さじ2の水で溶かす。中華スープの粉小さじ1/2をカップ3/4で溶かす。醤油大... 2010.05.27 食
教育 家庭学習 うちの子は、今小学6年生。3歳ぐらいのときから家庭学習続けています。小学4年までは、学研の教材。3歳から小学入学前迄は「はなまるきっず」小学1年から4年までは「アクセル」残念ながら学研は、家庭学習教材から撤退しました。そこでいろいろ探して検... 2010.05.13 教育
食 さつまいも おいしいと評判の種子島の蜜イモ。家の裏の小さな畑にその銘柄の苗(安納イモ)を植えました。この安納イモの苗、手に入れるのに少し苦労しました。ホームセンターのムサシで25本で980円。コメリでは扱い無し。その他いろいろ電話で聞きまくり。なんとか... 2010.05.10 食