住 エアコン内にカビが生えるのはなぜ? エアコン内に熱交換器というものがあります。別名「冷却フィン」。エアコンのフィルターを外すとこのフィンが見えます。このフィンの中に導管が無数に通っています。表面は熱効率が良いように薄い金属のものが組合わさっています。冷房の場合は、ここが冷やさ... 2015.07.31 住
住 エアコンの掃除 エアコンのフィルター。最近は自動掃除機能がついています。しかし、室内のホコリには油っ気もある。それを吸い込んだエアコンのフィルターの事を考えると。なのでシーズンオフには必ず食器用中性洗剤できれいに洗います。フィンについたホコリが湿気とともに... 2015.07.30 住
住 てぬぐい 7月7日のNHKあさイチで「てぬぐい」の事を取り上げていました。「再発見!手ぬぐいの魅力」そこで取材されていた店店内の様子を見ると沢山のてぬぐい。テーブルには2年間使用し続けたてぬぐいと新品のてぬぐいが比較として並べられていました。2年間使... 2015.07.07 住
カメラ ハスキー三脚 ハスキーの3段2脚持っています。そのうち1脚のネジ穴を壊してしまいました。今回は、その修理に関してです。うっかりと雲台部分のネジ穴を壊してしまいました。ハスキーは、部品表が用意されていて修理が可能。料金も明解です。アマゾンやヨドバシで自分で... 2015.07.03 カメラ
その他 ギリシャ 昔見た、世界ふれあい街歩きの「ギリシャ」の回。ここでのワンポイント講座で公務員の事を説明していました。改めて確認するとびっくりです。1.労働人口の4人に1人が公務員2.人口の1割弱が公務員3.公務員の給料は民間の1.5倍から2倍。4.手当な... 2015.07.02 その他