2010-05

端午の節句(五月人形)

男の子がいる家庭には5月5日に兜等を床の間に飾りますよね。人形店に行くとたくさんの物が置いてあります。昔、ある雑誌で甲冑師の事を見つけこだわりが書いてありました。そこで「加藤鞆美」さんの事を知りました。昔は重い鎧を体に付け戦わなくてはならな...
Mac

Illustrator CS5

Illustrator CS5が5月28日に発売ですね。前のバージョンのCS4までがPowerPc仕様。CS5からはIntel用。アドビの最近のソフトは3代前迄のソフトからしかアップデートできません。CS4ならCS以降。僕は、急いでCS4買...

料理本

先日、NHKで麻婆豆腐を作っていました。材料はねぎとしょうがとにんにくのみじん切り豆板醤、テンメンジャンそれぞれ大さじ1木綿豆腐ひき肉100グラム片栗粉大さじ1を大さじ2の水で溶かす。中華スープの粉小さじ1/2をカップ3/4で溶かす。醤油大...
教育

家庭学習

うちの子は、今小学6年生。3歳ぐらいのときから家庭学習続けています。小学4年までは、学研の教材。3歳から小学入学前迄は「はなまるきっず」小学1年から4年までは「アクセル」残念ながら学研は、家庭学習教材から撤退しました。そこでいろいろ探して検...

さつまいも

おいしいと評判の種子島の蜜イモ。家の裏の小さな畑にその銘柄の苗(安納イモ)を植えました。この安納イモの苗、手に入れるのに少し苦労しました。ホームセンターのムサシで25本で980円。コメリでは扱い無し。その他いろいろ電話で聞きまくり。なんとか...

ROLEX修理3

見積書が届きました。とりあえず60532円。オーバーホール料金44000円。他交換部品代計12000円。送料1650円。電話で聞きました。見積書にあるリューズ交換とチューブ交換はROLEXの内規である100m防水には欠かせない消耗部品。なの...