掃除機のおすすめ

1991年に家を建てたので、築34年です。

たくさんの掃除機を買って使ってきました。

その結果いきついた、組み合わせ

掃除機は、マキタの充電式

その中でも、新幹線にも使われているベストセラー

紙パック式でも良いのですが、まめにゴミを捨てるので、カプセル式を使っています

ゴミを捨てる時にホコリが舞い上がるので、風呂場でしています

コメリが安い

本体だけ。

充電器、充電池は、アマゾンで安いの買ってます

問題なく使えてます

高機能フィルターに変えて使っています

フレキシブルホースとラウンドブラシは、必然です

ラウンドブラシは、先端が回転するので直角になります。


上で紹介した充電器、充電池以外は、コメリが一番安いかも。

ダイソンのようなヘッドがモーターで回転するタイプでないので、絨毯は苦手です

だからと言って、ヘッドのモーター回転式を選ぶと高い、重い。

マキタなら安いので、消耗品として割り切れる。

猫を飼っているので、絨毯の掃除には、このマキタは力不足。

なので日本シールさんのパクパクローラーW

上の紫色のブラシが無いタイプは、1750円

購入し、使って見ましたが、抜け毛は、完璧に取れますが、簡単なゴミは取らない

パクパクローラーWなら、毛の他にゴミも取ってくれる。

これがあれば、無理にモーターヘッド式を買わなくて済む


この組み合わせにしてから、掃除をまめにするようになりました。

軽い、場所を取らない。どこかに引っ掛けておける。


CL108は、カプセル式なので、掃除するために前を開くと、微細なホコリが舞い上がります。

それが嫌なら、CL107の紙パック式も良いかもしれません。

しかし、紙パックにゴミが溜まると吸い込み力が落ちると思うので、僕はCL108です

コメント