カメラ ARCA SWISS(アルカスイス)規格クイックリリースプレート 三脚に取り付けるときにいちいちネジを回して取り付けるのが面倒。ワンタッチでの取り付け、取り外し。これを楽にする部品です。アルカスイス規格に則って造られたものが多数あります。マップカメラさんが詳しく説明するページを作られています。このアルカス... 2017.06.29 カメラ
ブログ エアコンのお掃除機能 以前に書いたエアコンに関してのブログ年だから5年前ですね。その頃は、自動お掃除機能の出始め。その考えに疑問を持っていました。ホコリには、生活で出てくる油汚れが多少あります。台所に置いてあるエアコンなど特に。どんなに気をつけていてもエアコンの... 2017.06.21 ブログ
ブログ コルカタカリーハウス(富山ローカルネタ) 富山市民病院近くにできたインドカレーのお店。コルカタカリーハウスお昼のランチがお得なんです。写真のランチはテイクアウトだけの商品で税込500円。応援してあげてください。 2017.06.20 ブログ
ブログ X−T2のフィルムシミュレーション fujiのカメラの特徴にフィルムシミュレーションというものがあります。このfujiの色が好きでこのカメラを選ぶ人もいます。カメラ内Raw現像したものと、購入時に付属している「RAW FILE CONVERTER EX 2.0 powered... 2017.06.19 ブログ
ブログ 車の燃費 軽四にターボは必要か?最近、車にエコモードがついて燃費の良い運転をサポートしてくれます。そこで学んだこと。止まっている車は、動き始めが一番ガソリンを消費する。動き始めにアクセルを踏み込み加速。踏み込みを戻して再びゆっくりと踏み込むだけで全然... 2017.06.19 ブログ
ブログ パンダのお金 日本中がパンダの子供誕生で沸いています。現在、上野動物園にいるリーリーとシンシン。中国に支払われているレンタル料は10年間で95万ドル。では、今回生まれた赤ちゃんは?「中国から貸し出されたパンダが子供を生んだ場合、動物園は子パンダ1頭当たり... 2017.06.19 ブログ
ブログ JPEG画像をRaw処理? 定期的に訪れるブログテオくんのブログのXシリーズをかなり使いこなしておられます。テオくんという動きのある被写体をX-T1のころから、そしてバージョンアップしてAFが進化していく中で我慢強く使い続け、カメラの成長を確実に自分のものにしていく姿... 2017.06.15 ブログ
ブログ 乾燥剤 これから梅雨の時期です。カメラやレンズのカビ対策はしっかりしましょう。以前に乾燥剤について書きました住/シリカゲル/100円ショップに乾燥剤が売っているのですが、どれでも良いわけでない。シリカゲルBを選びましょう。シリカゲルBの特徴は「高湿... 2017.06.12 ブログ
ブログ 家を買うか借りるか 住宅ローンの金利は、15年以上で0.7%くらい。先ほど銀行で雑談。家の評価がほぼ0円で土地代だけの評価で家付き土地付き。1000万円くらいの物件がある。この購入予定の物件を担保に頭金なしでお金を借りれるのか?答えは、可能。個人の審査はあるけ... 2017.06.05 ブログ
ブログ 金塊 テレビのニュースで「相次ぐ金塊密輸 その手口は」ここで紹介されている金を使った儲け話。昔のブログで書いてます2012年2月8日「金(GOLD)」消費税を使った儲け話。法律の範囲内で正々堂々とやる分には問題ないんですけどね。 2017.06.01 ブログ