ブログ クリップオンフラッシュでのマニュアル使用 ストロボという名称は商標登録されていますなのでニコンやキャノンでは、「スピードライト」フジではクリップオンフラッシュ。一眼レフの上の冠部分にある「ホットシュー」という部分に装着して使う光を照射する装置。光の制御方法は、大きく分けて3つ。TT... 2018.08.05 ブログ
ブログ 睡眠 今朝、お店に出勤すると母が「一睡も出来なかった」以前から睡眠に興味はあった。テレビで「睡眠のゴールデンタイムは、午後10時から午前2時」という言葉も引っかかっていた。そして睡眠中の脱水症状による熱中症にも関心がある。調べました。睡眠のゴール... 2018.08.03 ブログ
カメラ jpeg画像 念のためRawでも同時記録していますが、仕事でどうしても必要な時以外はjpeg画像を使っています。普通の人が扱うデジカメは、記録形式はjpeg形式です。後で色などを加工してしまうと劣化します。なので、jpeg加工をするためにいつも使うソフト... 2018.07.24 カメラ
食 あやめ団子 小さい頃から親しんできた餅。写真のものは杉谷のあやめ団子1本80円。「あやめ団子」全国的なものだと思っていたら富山市のみ。黒砂糖を使った餅です。富山にある餅屋さんで買えるのですが、知っている店がどんどん廃業しています。あやめ団子を買うことの... 2018.07.23 食
ブログ 電子マウントアダプター フジのXシリーズに他社製のレンズをつけるためのアダプター。昨日届いた週刊カメラタイムズ。この中で大きく取り上げている記事「今、電子マウントアダプターが熱い」幾つかの事例をもとに紹介されています。その中からフジの部分を拾い読み。フリンガーFR... 2018.07.12 ブログ
ブログ ぬか漬け ぬか漬けとは、「乳酸菌発酵」乳酸菌発酵には、何があるか?ぬか漬けヨーグルトキムチ納豆ぬか漬けについてぬか漬けの栄養価値(1)野菜のビタミンB1量が約10倍に増加ぬか漬けの栄養価値(2)ビタミンB1以外にも栄養成分が豊富!主な栄養成分とその効... 2018.07.09 ブログ
Mac iPhoneの液晶パネルとバッテリー交換 色々調べてみました。appleで液晶パネル交換をした場合これは、apple careに入っていない場合で保証期間外の価格バッテリー交換は、2018年の12月31日まで3200円(税抜き)それ以降は、8800円(税抜き)iphoneの液晶パネ... 2018.07.07 Mac
ブログ ドクダミ茶 その後 2018年6月6日のブログでドクダミ茶のことを書きました。前回は吊るして乾燥させるまで。今回は、その後を書きます前回吊るした直後がこちら7月2日の状態がこちら新聞を広げ、4cmくらいの長さに切って乾燥剤入りの缶に入れます夏は、清々しく独特の... 2018.07.02 ブログ
Mac iPhoneのバッテリー交換 3456円 再々追記あり スマホを買うか?買うなら息子のお古もらって新品を息子にあげるか?バッテリーの劣化の話をしていて調べるとお得な話が。12月31日までなら3456円で交換してくれる。詳しい話はこれから書きます。とりあえずiOS11.3からiphoneの電池を管... 2018.06.23 Mac
その他 マインドフルネス 前回のブログのテーマは「叱り方」今回は、「マインドフルネス」決して新興宗教にはまっているとかでなく、友人との会話の中で登場したフレーズに興味を持って調べてみたら取り上げるべきテーマだと思ったので書き込みします。マインドフルネスとは?「今この... 2018.06.20 その他