クロネコヤマト

荷物を送る時、法人契約しているので少し安くなっいます。しかし、調べてみると各種割引サービスを利用した方がお得なことがわかりましたクロネコメンバーズになってアプリで手続きして、直営店に持ち込むと210円引きさらにクロネコヤマトのプリベイトカー...

排水溝の詰まりとエアコンの水漏れ

実家のキッチンの排水溝が詰まってしまいました。長年の汚れが排水パイプにこびりつき、そこにとどめを刺すようにレンコンの泥を落としたものを流し込んでしまったようです。トイレ詰まりなどを流す器具でなんとかなるのではないかとネットで調べるとダイソー...
Mac

Photoshop CS6を使う方法

毎月の課金が嫌で今でもCS6のパッケージ版を使っています。このソフト、macOSのバージョンによって動きません。それを可能にする方法を以前書きました。以降のmacへのインストール/頼まれてOS10.11以降のMacにCS6をインストールし、...

シャワーヘッドの交換とその後

テレビでシャワーヘッドの話をしていました。塩素を取り除くシャワーヘッドが体と髪に良いらしい。各メーカーからたくさんの物が出ています。選ぶ上での判断基準安いこと長く使うものだから消耗品(塩素除去カートリッジ)が安いものその供給が、長く続くもの...

Yモバイルはお得か?

ソフトバンクの格安スマホサービスY!mobile。面倒なのでYモバイル。CMで月1480円で縛りなしって頻繁にCMを流しています。内容を詳しく見ていくと3GBプランだと、2年間だけ4GB、それを過ぎれば、4GBで使用したいのなら月500円が...
コンピユータ関係

OCNモバイルONEへの乗り換え

すでにキャリア(ドコモ、ソフトバンク、au)でiPhoneを使っている人に向けての解説ですOCNモバイルONEは、NTTコミュニケーションの格安SIMサービスですなので、ドコモ回線を使用します。ドコモユーザー以外は、キャリアでSIMフリーに...

無料音楽アプリのおすすめ OCNモバイルONEユーザー必見

iPhone内のトップ無料APPアプリランキングの31番目くらいにある「Spotify」実際の画面プレミアムプランを選ばなければ無料で使えますさらにAIを導入してその人の好みを学習するようですしばらく聞いていると勝手に「My Daily M...

iPhone用の車載ホルダーとカーナビ 追記あり

アマゾンでiPhone用の車載ホルダーを買いました買った時は1400円ほど届いた箱の中にカードが入っています。QRコードを読み込んでなにやら怪しい日本語。送信先のメールアドレスが書いてありプレゼントをくれるようですダメ元で送ってみました内容...

Suica ICOCAのポイントについて

昨日書いたモバイルSuica国が行っている5%または2%のポイント還元を受けるには、JR東日本のSuicaならJRE POINTに登録する必要がありますJR西日本ならICOCA。記名式のSMART ICOCAなら登録は自動でされるので必要あ...

キャッシュレス決済

便利ですでもどれが良いのか?こだわらず色々なものを使えば良いのか?ネットで調べてみると色々調べると一番便利なものは交通系電子マネーJR東日本ならSuicaJR西日本ならICOCAこれで間違い無いと思いますバーコード決済のなんとかPayなんて...